お悩み相談【不安を感じやすい人のための心の守り方③】自分のネガティブな気持ちを強めるものを〝捨てる〟【お悩み相談】 不安を感じやすい人は周囲に波長を合わせることが得意な方が多いです。それが自分にとって楽しい場であれば問題ないですが、そうでない場合も合わせることができるため、1人になった時に疲れを感じやすくなります。人間関係だけではなく環境面にも左右され... 2022.06.27お悩み相談
お悩み相談【不安を感じやすい人のための心の守り方②】安心リスト・快適リストを持つ【お悩み相談】 不安を感じやすい人は、いざ自分が不安の中に入ってしまうとなかなか抜け出せなくなります。そんな時のために、立ち直るための方法を用意しておきましょう。この記事では不安を感じやすい人のための心の守り方を3回にわたってお届けしていきます。今回は第... 2022.06.24お悩み相談
お悩み相談【不安を感じやすい人のための心の守り方①】どんな場面に不安を感じるのかを振り返り、その内容をアウトプットする【お悩み相談】 不安で行動できない場合は、漠然とした不安に怖くなるというケースが多いので、どんなことに不安を感じているのか冷静に紐解いていくと共に、安心できることに目を向けるよう意識するのがおすすめです。不安が強いことはダメなことではなく、個性のひとつで... 2022.06.23お悩み相談
お知らせ【7/2(土)15:00〜】根本裕幸とうるさい武闘派女子カウンセラーたち!6時間耐久でYouTube LIVE!レッツ・ネモトーーク!! こんにちは!心理カウンセラー/心理学講師の桐山慶子(ケイティ)です。 今回はYoutube企画のお知らせです! /根本裕幸カウンセラーと 6人の女性カウンセラーで 6時間耐久Youtubeライブに挑みます!!\ 7... 2022.06.22お知らせ
お知らせ【土日枠は継続コースの方のみ】【満席】2022年7月・個人セッションのお知らせ 7月の個人セッション【土日枠】は、継続セッションをご利用中の方のみご案内しております。平日日中のセッションをご希望の場合は、枠を用意できることがあります。お気軽にお問合せくださいませ。 ※LINE公式アカウントにご登録いただく... 2022.06.22お知らせ
お知らせ【6/28(火)21:00〜】マウンティング女子から身を守れ!マウントを取ってくる女子の対処方法について考えまくるYouTube LIVE! こんにちは!心理カウンセラー/心理学講師の桐山慶子(ケイティ)です。 今回はYoutube ライブのお知らせ!根本カウンセラーのチャンネルにゲスト出演します!(今回は久しぶりのタイマンだ!!)*用意したテーマは 「マウンテ... 2022.06.21お知らせ
アファメーション「どうせ私なんて…」と思ってしまう。素直な愛は抵抗が出てきて受け取れない。そんなちょっぴりひねくれたあなたに贈る【ツンデレ・アファメーション】 「〝私なんて〟が口グセ」「立派なアファメーションは身体がかゆくなる」「自分はひねくれ者だと思う」 そんなあなたの心に効くアファメーションをご紹介します。 こんにちは!心理カウンセラー/心理学講師の桐山慶子(ケイティ)です。 ... 2022.06.21アファメーション心理学
心理学行動できない・決められない時に考えたい3つの視点【動きたいのに動けない問題】 本日は、カウンセリングでいただくことが多い「2つの選択肢のどちらにすればいいか決められない」「行動したいと思う自分 と 行動できない自分がいて困っている」という【動きたいのに動けない問題】についての記事です。 不安や犠牲からの行動が... 2022.06.20心理学
ご感想痛いけど不快な痛みではなく、笑顔でサラッと本質をついてくれました。【個人セッションのご感想】+めちゃくちゃ態度の悪かったキリヤマの昔話を添えて。 こんにちは!心理カウンセラー/心理学講師の桐山慶子(ケイティ)です。 個人セッションを受けてくださった、M様(女性)より、セッションの感想をいただきましたので紹介させていただきます^^ * * * 笑顔でサクッと斬... 2022.06.19ご感想キリヤマのこと
お知らせ【満席御礼】【限定3名様・感謝企画】7/24(日)サマーアフタヌーンティー付きお茶会開催します! LINE公式アカウントの優先予約で満席となりました!(6/19 22:30) キャンセル待ち受付中です! 【限定3名様・感謝企画】7/24(日)サマーアフタヌーンティー付きお茶会開催します! こんにちは!心理カウンセ... 2022.06.17お知らせ