【不安を感じやすい人のための心の守り方①】どんな場面に不安を感じるのかを振り返り、その内容をアウトプットする【お悩み相談】

お悩み相談

不安で行動できない場合は、漠然とした不安に怖くなるというケースが多いので、

どんなことに不安を感じているのか冷静に紐解いていくと共に、安心できることに目を向けるよう意識するのがおすすめです。

不安が強いことはダメなことではなく、個性のひとつですよ^^

この記事では不安を感じやすい人のための心の守り方を3回にわたってお届けしていきます。

こんにちは!
心理カウンセラー/心理学講師の
桐山慶子(ケイティ)です。

本日はブログにお寄せいただいたご相談にお答えしていきますね。

別れたいけどお金の不安・仕事の不安・人間関係の不安があり心配です

相談者:めいちゃん さん

シリーズ記事はこちら

【不安を感じやすい人のための心の守り方②】
安心リスト・快適リストを持つ

【不安を感じやすい人のための心の守り方③】
自分のネガティブな気持ちを強めるものを〝捨てる〟

めいちゃんさん、はじめまして!

短文でサクッとお寄せいただいたご相談。

めいちゃんさんが男性なのか女性なのか?独身なのか既婚なのか?どんな環境で暮らしていらっしゃるか?

そう言った情報が書かれていないのですが、今回は

【不安を感じやすい人のための心の守り方】

という切り口で回答させていただきますね。

これを読んでくださっているあなたにも参考になりますように。どうぞよろしくお願いします。

◆「不安」に影響されやすい人・影響されにくい人

めいちゃんさんのお悩みに書かれている「不安」

お金の不安…仕事の不安…人間関係の不安…とにかく「不安」が強くて行動しづらいのですね。

〝別れたいけど〟というのは、パートナーとの別れを考えていらっしゃるのでしょうか。

「不安」は喜怒哀楽のように、誰しもが感じる感情です。

自分の身を守るために必要な本能と言ってもいいかもしれません。

「不安」があるからこそ、その反対の「安心」を求めようとします。

不安を感じることができないと、自分が危険に晒された時にそのことを察知できず危ない目に遭ってしまうでしょう。

(ちなみに日本人は几帳面で慎重な性格の人が多く、遺伝子構造的にも不安を感じやすい人が多いと言われています)



「不安」そのものは、悪者ではありません。

ただ、影響されやすい人と、影響されにくい人がいるのはあると思います。

たとえば、自己肯定感が低いと、自分に自信が持てない分、周囲の影響を受けやすく不安要素に目が行きやすくなります。

また、周りと比較するクセがある人(周囲からの評価に合わせてきた人)も、自信をなくして不安を強めてしまいやすくなります。

つまり、自信がない状態だと不安の気持ちをより強く感じやすいし、そのネガティブな思考からも抜け出しづらくなってしまうのです。

◆不安を感じやすい人の心の守り方

自信がない状態だと、不安の気持ちをより強く感じやすいし、そのネガティブな思考からも抜け出しづらくなってしまう

と、先ほど書きましたが、これは自分の経験からも感じていることです。

「不安を感じやすい」
「ネガティブな思考から抜け出すのに時間がかかってしまう」

この2つの要素を持っていたときは、ネガティブな思考が温泉かのごとく止まらなかったのです^^;

そんな私でしたが、今ではネガティブな思考になっても回復が早くなり、不安になることが格段に減りました。

不安を感じやすい人というのは、感情が豊かな人や共感性の高い人が多いです。

だから、自分以外のネガティブな気持ちも自分事のように感じてしまって不安が大きくなってしまうような側面があると思います。

(「感情が豊か」というのは、「感情表現が豊か」かどうかとはまた別です。外には出さなくても自分が感じていれば感情が豊かと考えて大丈夫です。)

こんな時はどうすればいいのか?

今回は、そこから抜け出すために今日から取り組める方法をご紹介しますね。

◆どんな場面に不安を感じるのかを振り返り、その内容をアウトプットする

不安で行動できない場合は、「漠然とした不安に怖くなる」「そしてそれをひとりで抱えて不安を強めてしまう」というケースが多いと思います。

まずは、どんな場面に不安を感じるのかを振り返ってみましょう。

今回のご相談だと、「お金」「仕事」「人間関係」に対して不安を抱いているとのことですが、それのどんなことが不安なのかを見ていきます。

不安を感じる原因としては、3パターンくらい考えられるかなと思いました。

特定の場面で不安になることが明らかな場合
買い物でお金を使い過ぎてしまう、大きな声や人前で話すのがニガテ、言い間違いをしてしまうのが怖いなど

まだ起こっていない出来事を想像して不安が強くなる場合
お金がなくなって食べるものが変えなくなったらどうしよう、仕事でミスをしてしまったらどうしよう、相手を怒らせてしまったらどうしようなど

自分の過去の行動に関連した不安が強い場合
お金がないと、みじめな気持ちになるのではないか?自分が関わるとまた失敗するのではないか?また嫌われるのではないか?など

3パターンに分けましたが、悩んでいる内容によっては重複している場合もあるかもしれません。

「お金・仕事・人間関係」という〝軸〟で見るとバラバラに見えますが、上記のように〝パターン別〟に分類してみると、自分がどんなことに不安を感じやすいのかの傾向や共通点が見えてくる場合があります。



そして、自分の不安について掘り下げたあとは…

その抱えている不安を、自分以外の誰かに打ち明けるということをしていきます。

めいちゃんさんは自分の悩みをどんな人に聞いてもらいたいタイプでしょうか。

カウンセリングで話を伺っていると、どうやら

「自分をよく知る人に話を聞いてもらいたいタイプ」と、「全然知らない第三者に話す方が安心できるタイプ」に分かれるようです。

また「ただ話を聞いてほしいタイプ」の人もいれば「自分以外の人の視点でアドバイスがほしいタイプ」の人もいますね。

ちなみに聞かれてないのに話しますが、

キリヤマは、「まぁまぁ仲の良い人に、自分が近寄ったタイミングで適度なアドバイスをもらいたい野良猫タイプ」です!!(要するにめんどくさいヤツです。笑)



これは人間関係のパターンが出てくるところかと思うので、めいちゃんさんに合うのはどれかな?というのを考えつつ、ぜひチャレンジしてみてください^^

◆人との関わりがニガテで相談する相手がいないという場合…

不安を感じることのひとつに〝人間関係〟が入っていたので、「人との関わりはニガテなんです!!」ということもありますよね。

その場合でもできることから始めていけば大丈夫です。

人付き合いがニガテな方へのおすすめは、携帯のアプリ!!

キリヤマが最近試しているのは
聞いてよ!クマさん」と「muute(ミュート)」です。

「聞いてよ!クマさん」

「聞いてよ!クマさん」は一言入力すると、クマさんや森の仲間がストレス発散を手伝ってくれます。

私は書いたメモをキツツキにつついてもらうのが好きです。笑

シュールだなと思いますが意外とスッキリできますし、一言でもいいので気軽な気持ちで使えます^^

「muute(ミュート)」

「muute」は日記アプリですが、ただ日記を入力するだけのアプリとはひと味違います。

AIが搭載されていて自分の思考と感情パターンなどを分析したフィードバックをくれるのです。

人からのアドバイスはその人の主観が入りますが、AIなら変なバイアスがかからないので客観的に自分のことを見つめ直せます。

私はまだ使い始めたばかりですが、日記とは別に自分の内面を掘り下げていくジャーナリング機能もついているのでそちらもおすすめ!

色合いが優しいのと、感覚的に使えるのも、共感性の高い方には向いていると思います。

カウンセラーに話す

最後に控えめに主張させていただきますが、カウンセリングを利用するのももちろんおすすめです!

そもそも、カウンセラーって人間関係に悩みまくってきた人の集まりだと思っています。

傾聴中心に進めてくれる人や、たっぷりの受容力で受け止めてくれる人、オンラインで画面OFFでもOKの人やメールカウンセリングを提供している人もいます。

友人や家族に話すのとはまた別の安心感を得られると思いますので、ぜひ利用してみてくださいね^^

「お弟子さん制度」を卒業したカウンセラーがあなたの相談にお答えするお悩み掲示板・ココロノマルシェもあります】

ココロノマルシェ
心理カウンセラー根本裕幸のお弟子さんがあなたのお悩みにオンラインで答えます。

↑キリヤマもいます^^

◆不安を感じやすい人のための心の守り方・まとめ

今回は、不安を感じやすい人のための心の守り方について

どんな場面に不安を感じるのかを振り返り、その内容をアウトプットする

という方法をお送りしました。

〝不安を無くす〟という意識ではなく、〝不安との付き合い方を知る〟

という意識で取り組んでみてくださいね^^

〜次回は「安心リスト・快適リストを持つ」というテーマでお送りします。〜

キリヤマ
キリヤマ

お楽しみに!!

キリヤマのカウンセリングは現在、平日の日中でしたら枠をご用意できます^^

(この記事を読んでくださっているあなたも、気になったらまずはご連絡くださいませ!)

この記事のご感想や新たなご相談など、こちらでいつでもお待ちしております^^

* * *

◆比較グセを手放して自分の価値魅力を受け取るための90分レッスン♪

サクッと学べるココロノオフィスの心理学講座!

今回はマウンティング女子に悩めるあなたが心の自由を感じるための講座をお届け!

自信を取り戻したいあなたにおすすめします!!

現地受講/ZOOM受講/アーカイブ視聴が選べます♪

今回のお悩みに合いそうなアファメーションも、合わせてどうぞ♪

桐山慶子のプロフィール

* * *

個人セッション6月【満席】
7月【土日枠 新規募集なし】
平日は空きあり。お気軽にお問い合わせください。

* * *

YouTubeで
極上のオンナについて学びませんか?
チャンネル登録してね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました