お悩み相談

お悩み相談

【不安を感じやすい人のための心の守り方②】安心リスト・快適リストを持つ【お悩み相談】

不安を感じやすい人は、いざ自分が不安の中に入ってしまうとなかなか抜け出せなくなります。そんな時のために、立ち直るための方法を用意しておきましょう。この記事では不安を感じやすい人のための心の守り方を3回にわたってお届けしていきます。今回は第...
お悩み相談

【不安を感じやすい人のための心の守り方①】どんな場面に不安を感じるのかを振り返り、その内容をアウトプットする【お悩み相談】

不安で行動できない場合は、漠然とした不安に怖くなるというケースが多いので、どんなことに不安を感じているのか冷静に紐解いていくと共に、安心できることに目を向けるよう意識するのがおすすめです。不安が強いことはダメなことではなく、個性のひとつで...
お悩み相談

セックスレスを解消したい。スタイルが良い自分に戻りたいが、ダイエットに失敗してしまう。【ココロノマルシェ・お悩み相談】

ダイエットはどんな方法で取り組むかも大事ですが、それ以上に〝どんな気持ちで取り組むか〟が大きく影響してきます。今回は自己嫌悪と過食でリバウンドを繰り返してしまう場合に考えられる3つのポイントをお伝えします。 こんにちは!心理カウン...
お悩み相談

大好きな創作活動。自分らしさを大切にしながら続けていくには?〜セクシャリティの解放とインスピレーション〜【ココロノマルシェ・お悩み相談】

〝なんのために〟それをするのか?という情熱の源を再認識しておくことや、自分らしさに許可を出していく(セクシャリティを解放する)ような心理的アプローチが有効だと思います。 一方で、創作活動が「自分の心のバランスを保つためにも必要なもの...
お悩み相談

天真爛漫なところが素敵な彼だけど、結婚するには頼りない…。どうしたらいい?!【ココロノマルシェ・お悩み相談】

彼を頼りなく感じるようになってきたのは、パートナーシップが次の段階に進んできた証拠でもあります。感じている不安を彼に伝える前に、まずは自分の根っこにある感情を意識して、コミュニケーションの下準備をすることをおすすめします^^ こん...
お悩み相談

お恨み帳が書けない人が感情を解放するためには?【ココロノマルシェ・お悩み相談】

お恨み帳が書けない人でも、書き方を工夫したり、他のアプローチに変えたりすることでネガティブな気持ちを発散させることができます。 また、お恨み帳は問題解決のためのひとつの手段に過ぎません。「やり方」や「達成すること」にこだわらなくても...
お悩み相談

色気とは縁遠い雰囲気の自分が性的魅力を手に入れるには?【ココロノマルシェ・お悩み相談】

誰でも「生命力」「男性性」「女性性」のエネルギーを持っていて、そのバランスは千差万別です。 色気や性的魅力(大人の女性としての魅力)を手に入れるには、まずは自分らしい状態がどんな状態なのかを知ることから始まります。 こんにち...
お悩み相談

彼の愛を受け取り、安心して委ねる時間を過ごしたい【ココロノマルシェ・お悩み相談】

こんにちは!心理カウンセラー/心理学講師の桐山慶子(ケイティ)です。 本日は「ココロノマルシェ」にいただいたご相談にお答えしていきます。 ココロノマルシェとは…根本裕幸カウンセラーの「お弟子卒業生」たちが、みなさんから寄...
お悩み相談

〝人に合わせる〟以外のコミュニケーションが分からない【ココロノマルシェ/お悩み相談】

こんにちは!心理カウンセラー/心理学講師の桐山慶子(ケイティ)です。 本日は「ココロノマルシェ」にいただいたご相談にお答えしていきます。 ココロノマルシェとは…根本裕幸カウンセラーの「お弟子卒業生」たちが、みなさんか...
お悩み相談

思考が強く感情を表現するのが苦手。ポジティブな感情を感じ切れない時はどうしたらいい?【ココロノマルシェ・お悩み相談】

こんにちは!心理カウンセラー/心理学講師の桐山慶子(ケイティ)です。 本日は「ココロノマルシェ」にいただいたご相談にお答えしていきます。 ココロノマルシェとは…根本裕幸カウンセラーの「お弟子卒業生」たちが、みなさんか...
タイトルとURLをコピーしました